かたつむりのフランス語カフェ

吾輩はふら語教師である。名前はかたつむりである。

フランス語表現:rendez-vous(ランデブー)の意味と使い方

ボンジュール!ふら語教師のかたつむりです。

今回は、意外な意味がたくさんある"rendez-vous"(ランデブー)の意味と使い方を解説します。

結論から言うと、ランデブーは「会う約束」という意味が基軸になりますが、そこから派生して「会う約束の相手」「会う約束の場所」「習慣的な集まりの」なども指すことがあります。

また、"être au rendez-vous"は慣用表現で「期待通りにそこにある(生じる)」という意味。

以下の記事では、まず"rendez-vous"(ランデブー)の語源に簡単に触れ、次にフランスの日常生活で使われる"rendez-vous"のさまざまな意味と慣用表現を紹介していきたいと思います。最後に日本語の意味「デート」も確認します。

目次

I. rendez-vousの語源

そもそも"rendez-vous"は、代名動詞"se rendre"「〜に赴く」の"vous"(2人称複数)に対する命令形に由来します。

"se rendre"の命令形の活用は

Tu(2人称単数) → rends-toi
Nous(1人称複数) → rendons-nous
Vous(2人称複数) → rendez-vous

ですね。

これを見るとわかるように、"rendez-vous"って「〜に行ってください(来てください)」という動詞の命令形と同形です。

つまり、「〜に行ってください(来てください)」→「会う約束」になったんですね。

コロナ禍のワクチンパスに関する次の引用では、"rendez-vous"はもともとの意味で使用されています。

Pour télécharger votre pass sanitaire européen, rendez-vous sur le site d'ameli.
EUワクチンパスポートのダウンロードは、アメリのウェブサイト上でできます(=アメリのウェブサイト上まで来てください)。

注:アメリはフランス国民健康保険のウェブサイト。

II. rendez-vousの意味

1. 最も一般的な意味:「約束」「予約」「アポ」

フランス語の"rendez-vous"(ランデブー)の最も一般的な意味は、「(誰かと誰かが特定の場所で特定の時間に)会う約束」という意味です。

友達との待ち合わせ、歯医者の予約、仕事のアポなど、誰かと会う約束はぜんぶ"rendez-vous"です。手帳にはRDVと略して書くことが多いですね。

 

カレンダーにフランス語で「マルタン医師との予約(RDV)」を記入する例

こんなふうに使うことができます。

Bonjour, j’ai (un) rendez-vous à 15h avec Docteur Martin.
[病院の受付で] すみません、3時にマルタン先生との予約があります。

"avoir (un) rendez-vous"で「予約がある」

Je voudrais prendre (un) rendez-vous avec Madame Hugo.
ユゴーさんとの予約を取りたいのですが。

"prendre (un) rendez-vous"で「予約を取る」

Rendez-vous à 16h, ça te va ?
[友達などに対して] 待ち合わせは4時でいい?

Uniquement sur rendez-vous.
予約必須(予約でのみ受け付けます)。

2. 特殊な意味:「約束の相手」

"rendez-vous"は「約束」そのものだけではなく、「約束の相手」を指すこともあります。

例えば、秘書などがランデブーの相手の到着を知らせるときにはこう言います。

Votre rendez-vous est arrivé.
約束の相手が来られました。

3. 特殊な意味:「約束の場所」「習慣的な集まりの場」

また、"rendez-vous"は「約束」そのものだけではなく「約束の場所」と言う意味にもなります。

Il est arrivé le premier au rendez-vous.
彼は約束の場所に一番最初に到着した。

さらに、一回きりの「約束の場所」だけではなく「習慣的な集まりの場」という意味にも。

Ce café est le rendez-vous des étudiants.
このカフェは学生たちの溜まり場になっている。

4. 慣用表現:être au rendez-vous「期待通りにそこにある(生じる)」

直訳すると「約束の場所にいる(来る)」ですが、慣用表現で「期待通りにそこにある(生じる)」という意味。

La fête sera réussie si le soleil est au rendez-vous.
晴れてくれればパーティーは成功するだろう。

この表現はしばしば否定形で使われます。

例えば次の例は、アマゾンなどの商品レビューでしばしば見かける表現。

La qualité n’était pas au rendez-vous.
(商品の)質が期待外れだった。

III. 日本語の「ランデブー」の意味 :「デート」

「ランデブー」はいちおうカタカナで日本語にもなっているのですが、日本語では男女の「デート」を意味することが多いようです(フランス在住の日本人は「約束」という意味で「ランデブー」を使いますが)。

例えば、劇場版名探偵コナンの二作目『十四番目のターゲット』で犯人が蘭ちゃんのお母さんを人質に取って「この女と地獄の果てまでランデブーだ」みたいなことを言っていたのを覚えていますが、このセリフのなかの「ランデブー」は「デート」のことですね(無理やりのデートですが)。

フランス語の"rendez-vous"(ランデブー)にも男女の「デート」という意味はあるのですが、現在では「デート」という意味ではあまり使いません。「デート」は"un rancart"とか、英語をそのまま使って"un date"とか、"amoureux"(恋の)を補って"un rendez-vous amoureux"とか言います。

 

まとめ

以上、"rendez-vous"(ランデブー)の語源と、そのさまざまな意味を紹介しました。

「会う約束」という意味を中心にしつつも微妙に意味がズレるので注意が必要ですね。

初級者の方はまず「会う約束」という意味とその使い方を覚えましょう。それ以外の意味は、「そういう使い方もあるんだ」程度の認識で良いと思います。

ちなみに、「約束をすっぽかす」には、"poser un lapin (à quelqu’un)"という表現があります。直訳すると「(〜に)うさぎを置く」。かわいい表現ですが、うさぎとはまったく関係がないので気をつけてくださいね。

それでは、また。

À bientôt !